採用ナレッジ.com

「キャリアのマッチングが幸せを創り、使命感が世界を変える」と思っております。

採用 How to

「総合職採用」のジレンマ。P&GとかGoogleは職種別なんですが。。

「学生に仕事内容が伝わらないよ・・・」こんな会社は多いと思います。 特にBtoBですと、学生から馴染みも無く、仕事内容によっては伝えても魅力は伝わりにくいもの。 「そもそも内容が複雑で」とか「最近の学生はIT系が人気なんでしょ?」とか、色々有ると…

学歴フィルターします!とチラ見している企業を見分ける3つの方法

新卒採用における、学歴フィルターって毎年ニュースになりますよね。 「学歴フィルター」は明らかに存在する 「門前払い」就活生に突破口はあるか (1/2) : J-CAST会社ウォッチ 学歴フィルターは昔から存在している 実は学歴フィルターというのは、新卒採用が…

「北欧、暮らしの道具店」採用ページの「求める資質」を参考にしたい

「北欧、暮らしの道具店」という北欧雑貨と北欧食器のECサイトがある。 運営するのは株式会社クラシコムで、女性を中心にかなりの人気を集めている。 その秘訣は洗練されたサイトにある。 サイト集客に広告を出稿する事が当たり前だった時代に、サイトのメデ…

適正テストの有効活用と見直すタイミングについて

新卒採用は多くの企業が適性テストを導入していると思います。 一番有名なのはSPI、その次にSHL社のGABとかCAB、CUBICとかも有名ですよね。 基本的には適性テストは毎年同じ物を使う事が多いと思います。 私も、基本的には同じ物を使った方が良いと思ってお…

【フジテレビ×ソニー!?】弱点を補填し合う採用コラボという考え

今年度も弱点を補填しあう採用コラボが増えてきましたね。 いくつか事例をお伝えしたいと思います。 採用コラボというのは大きく2つあると思います。 ①人数補填 1社じゃ集められないから複数社で集めるという考えです。 合同説明会なんかはこの考えですね…

採用コンペティターを知るには「みん就」の「ホットカンパニー」を参考に

毎年採用でバッティングする企業が違ったりってよく有りますよね。 その理由としてよくあるのが、受験企業を最終面接近くになって来ると聞く事が多いのが挙げられます。 最終面接近くになると、10名採用の企業でも20〜30人の学生と会う位です。そして実際に…

リクナビに頼らない新卒採用

リクナビ・マイナビは約10,000社ずつ掲載されている巨大サイトです。 新卒採用をする際は当たり前の様に検討する2サイトです。 ですが、この2サイトに頼らない採用活動をしている優良企業が結構ありましたので纏めてみます。 今までリクナビ・マイナビに掲…

「選考」面接と「対話」面接の違い

あまりにも企業理解が浅い!って話を聞くので、学生の志望理由を聞く理由と同じ要領で、企業のオファー理由を聞いてみました。 企業のオファー理由(事例) 「彼はコミュニケーション能力が非常に高くて、向上心もある。学生時代にインターンの営業成績で一…

面接の環境作りで良い学生を見落とさない工夫

学生の素が見えない。 そんな話を聞きました。 前回のエントリで、人材の質を確認する為にリファーラルリクルーティングという採用手法が出てきたと話しました。面接では本当の学生の姿がわからないから、確認をとるという側面もあります。 それでは、面接で…

本エントリー数(率)を高める「合格可能性」

<記事概要は・・・> ・学生が本エントリー(受験)してくれないのは「合格可能性」が低いと感じるから。 ・「合格可能性」を高める事で、本エントリー数(質)を高める事ができる。 ・「合格可能性」を図る一つの手法が、簡易テストである。 ---------------…

2分で企業の説明ができますか?学生に企業を理解してもらう目安。

<記事概要は・・・> ・説明会から選考に進む割合が低い企業へのお話です。 ・2分間で簡潔に企業の魅力を伝えられれば、選考に進む学生が増えます。 ・さらに、話を惹き付けるには、最初の5〜13秒が大切です。 -------------------------------------------…

新卒求人サイト(リクナビやマイナビ)の選び方

そろそろ採用担当者と話していると、2015卒の新卒求人サイトの選択をする時期とのお話があります。 そこで、今回は2015卒の新卒求人サイトの選び方についてまとめてみました。 あくまで新卒求人サイトは知名度を上げ、初期認知を決めるツールである。という…

2016卒に向けた2015卒新卒採用の準備(少ない母数の質を高める、育てる)

最近企業様から2016年卒のサイト3月OPEN、選考8月開始に向けて準備はすることありますか?というお問い合わせが多くなっております。 そのお問い合わせに対する答えを、簡単にまとめてみました。 <日程変更によるリスク> ①母集団が減少 ②内定(選考)辞退…

インターンのプラン立て

インターンシップが本格的に動いてきましたね。 外資系や、ベンチャー企業は、早期に開催している上位校向けのイベントに参加しています。 リクナビ等の、サイトは6月1日からオープンします。 企業はまだ内容が、固まりきって無いところもあります。 特に…

2016卒新卒採用に向けた企業のニーズ

最近話題になっている事について ▼新卒採用開始の繰り下げ http://www.j-cast.com/2013/04/25173861.html 就職サイトのOPENが大学3年生3月に、選考開始を大学4年生8月からなります。 という事ですね。 今回はこの件によって起こる、①企業・学生の影響 ②企業…

内定辞退防止に関する考え方

GWが明けて、大手企業の内定だしが落ち着きました。 内定の時期は例年通り(IT系が少し早い位)でした。 ただ、今年の傾向として内定時期は同じ様な時期だったのにかかわらず、内定辞退が多いなという印象をうけます。 特に「有名じゃない優良企業」に内定辞…

新卒採用で大切な事(人事の仕事)

今後新卒採用で大切になってくる事。 ①企業情報の開示。 →採用の多くは、「企業について理解」=「働くイメージ」が無いため、ミスマッチが起こる。 ②人事担当者の採用力 →人事担当者には、できれば一番営業力のある人材を置きたい。学生を口説くという事は…

新卒採用の仕組み

新卒採用が2016年入社から四年生の4月開始(サイト掲載→説明会など)、8月から面接という流れになります。 毎年、日本の国力低下、学力低下を就活のせいにしていますが、そんな新卒採用はどの様に計画されているかを記します。 ※あくまでよく見られる傾向で…