採用ナレッジ.com

「キャリアのマッチングが幸せを創り、使命感が世界を変える」と思っております。

インターンのプラン立て

インターンシップが本格的に動いてきましたね。

外資系や、ベンチャー企業は、早期に開催している上位校向けのイベントに参加しています。

 

リクナビ等の、サイトは6月1日からオープンします。

 

 

企業はまだ内容が、固まりきって無いところもあります。

特に16卒でサイトOPENが3月~になるでしょうから、「早期」というのは大切です。15卒から(お試しの、意味も込めて)施策を打ってくるところも多いですね。

 

 

さて、そんなインターンシップを検討する、企業からありがちな質問。

 

面白いインターンシップありますか?

まぁ、ワークスアプリケーションズとかVOYAGEとかありますけど、それ聞いてどうするんですか?と思っちゃいます。

 

なぜなら、実施できないでしょというのもありますが、

 

何を目的にインターンシップを実施してるか明確じゃない企業が多いのです。

 

即内定を出すことですか?

インターンの参加者に。12月以降の選考に参加してもらうことですか?

インターン機会に社名を広報する事ですか?

 

 

採用計画を立てる際に、ゴール設定が曖昧だと、採用は全て中途半端になります。

 

インターンでも同様です。

 

 

 

 

さて、本題ですがインターンをやる目的って何ですか?

 

ほとんどが、インターン参加学生に本選考に来てほしいということでしょう。

 

実際は結構難しいです。

インターンは腕試しや、就活の為のインターンとして利用されやすく、学生の志望度は高くないということは多々あります。(特に中小企業は)

 

 

ただ、そんな中でも良いインターンにしたい!という方のために、キーワードだけお伝えします。

 

メインキーワードは「成長」です。

そしてサブキーワードは「フィードバック」「体感」「スケール」の、3つです。

 

 

とにかく学生は成長する事で、企業のコンテンツ、企業の好感度が上がります。

成長とはできなかった事が、できるようになる事。

 

なので上記3つが大切なのです。