採用ナレッジ.com

「キャリアのマッチングが幸せを創り、使命感が世界を変える」と思っております。

2分で企業の説明ができますか?学生に企業を理解してもらう目安。

<記事概要は・・・>

・説明会から選考に進む割合が低い企業へのお話です。

・2分間で簡潔に企業の魅力を伝えられれば、選考に進む学生が増えます。

・さらに、話を惹き付けるには、最初の5〜13秒が大切です。

-------------------------------------------------------------------------------------

 

 

採用担当者から説明会に来てくれたんだけど、その後の選考に来てくれないんだよね。

こんな悩みを聞きました。

 

f:id:del10:20110215104917j:plain

 

学生が選考に進まない理由は2つ。

①話を聞いて、自分と合わないと思った。

②話を聞いたけど、結局何の会社か、何が魅力なのか分からなかった

 

①の場合は説明会の内容というよりも、その前にどんな会社なのか、どんな人なら魅力的に見えるのかという広報段階での問題です。

 

②の場合はどうでしょうか?

事業が幅広くて、結局どこから伝えていけばいいかわからない。

文系出身の人事担当だから、エンジニアについての仕事は理解できない。

といった、人事担当者でも理解できていない事を、学生に理解してというのは難しいと思います。

 

どうゆう風に伝えれば良いかは、企業の事業内容によるので、今回はわかりやすく伝える目安を書いていきたいと思います。

 

 

これは私の持論ですが、企業概要から魅力を「2分間で伝える」事ができる。企業は話がすんなり入ってくるなと思います。

 

youtubeは2分間以内の動画であれば、90%の人が最後まで見てくれます。

3〜5分の動画であれば、70%程度。それ以上の動画になると一気に下がるそうです。

ちなみに、1分間で読める原稿は300文字程度。これはアナウンサーの読み上げるスピードです。

なので、600〜700文字程度で企業の魅力を伝えられなければ、採用担当としては力不足と見られるかもしれません。

 

さらに、話の最初の5〜13秒までに、興味を引きつける様な話ができるかが大切です。

これは動画を開始してから、再生した動画を見るか判断する時間だそうです。

 

学生は多くの企業の説明会に参加します。

合同説明会であれば、1日に5社以上回る学生も多くいます。

 

学生に印象的に残る為にも、まずは簡潔に話せる事を目指してください。