採用ナレッジ.com

「キャリアのマッチングが幸せを創り、使命感が世界を変える」と思っております。

新卒採用の仕組み

新卒採用が2016年入社から四年生の4月開始(サイト掲載→説明会など)、8月から面接という流れになります。

 

毎年、日本の国力低下、学力低下を就活のせいにしていますが、そんな新卒採用はどの様に計画されているかを記します。

※あくまでよく見られる傾向です。

 

■採用計画

2パターンあります。

ベンチャーであれば、社長の一声で決まります。

ある程度大きい企業であれば、役員会などで、どこの事業部に何人欲しいなどの意見を吸い上げて、全体の人数を決めます。

 

結局は「例年通り」または「厳選採用(という名の業績低下)」が殆どです。

最近は、景気が良いので採用数を増やす業界も見ますが。

 

■業者との接触

リクナビ、マイナビ、日経ナビ、enジャパンなど、新卒採用サイトの業者を呼びます。

昨年度までの実績などを基準に考えます。

そこで「如何に母集団を多く集められるか」と「コスト」を重点的に(殆どの要素がコレ)みてサイトの判断をします。

後は大切な要素としては、如何に採用担当が「楽できるか」という事です。

 

■サイト掲載準備

殆ど内容が同じに見えるサイトも、実は人事部の「如何に魅力的に見せるか」という努力が隠されています。

 

■サイトOPEN

人事部がもっとも気にする事は、エントリー数。

昨年度よりも多いのか少ないのか。

 

■説明会準備~実施

説明会でどれ位、学生に接触できるかという事も大切なポイント。

最近は学生の「ドタキャン」が多くなってきているので、定員は多めに設定。

 

エントリーシート・テスト

とりあえずのスクリーニングとして使っている企業が殆ど。

 

■面接

企業が学生を「見極める」場所。

 

■内定→内定辞退

面接で「見極める」のみに注力していた企業は内定辞退がおこります。

 

眠くなってきたのでこの辺で終わります。